
OKCからこんばんは。
YOKOです。
本日サンダーは、明日のアトランタ・ホークス戦のための移動日。
このところ、敵地での3OTとかタフな試合が多かったりOKCに戻るのが遅かったりで、試合のない日にチーム練習があることが少なかったサンダーですが、今日は移動日でも練習をしたようですね。
ということは、ビリーHCのインタビューもある、ということで。
そこで話題となったのが、現在欠場中の選手たちの復帰の見通しについてでした。
アンドレ・ロバーソンの現状:当分復帰の見込みなし…
そうなんです。アンドレは残念ながら、まだ当分復帰の見込みはないという結論でした。
Billy Donovan on Andre Roberson: “He’s not anywhere near playing, so it’s not like I have any idea of when he’s coming back.” pic.twitter.com/2assjglbEe
— Maddie Lee (@maddie_m_lee) January 14, 2019
ここで紹介されている内容からすると、アンドレはまだまだ調整中、リハビリ中の状態で、頑張っているけど、試合に出れるという状態からは程遠いようで、ビリーHCもいつ復帰できるのか全くわからないとのこと。
アンドレの怪我の状況をおさらい
アンドレは、ほぼ1年前の2018年1月27日のピストンズ戦で左ひざ膝蓋腱を断裂。翌日には手術をして、その後順調にリハビリをスタート。5月には同じ左膝の関節鏡の手術をしたものの、2018年中の復帰を目指して調整をしている様子が時折ビデオでアップされていました。
その後、縫合糸による炎症で症状が悪化し、10月4日に再手術。復帰はさらにそれから2ヶ月先となり、12月中に戻れるかどうか、という状況になりました。
それでも11月の後半には、サンダーの番記者さんたちがアンドレのシューティング練習の様子をアップするようになり、試合の前の練習にも時々出てきてその回復ぶりをファンの前で見せるようになり、私たちももうすぐアンドレが見れるとワクワクしていた矢先…
練習施設で元気良くジャンプしているアンドレの姿に記者もファンも喜んだその直後の11月29日、ジャンプ後の着地で違和感を感じて受けたMRI検査で、同じ左ひざに小さな剥離骨折が見つかり、さらに6週間の離脱が発表されたのでした。
そこから6週間後が、1月10日前後ということで、皆とにかくアンドレの現状を知りたくて仕方なかったというわけです。
そして結論は、当分復帰の見込みはない…。ツライ…。
サンダーの希望
アンドレの復帰が遅れるのはツライけれど、確実に昨シーズンと違うのは、アンドレがいなくてもサンダーはディフェンシブレイティングは1位だということ。
去年1月にアンドレが怪我で欠場となった後に崩れまくって立て直せなかったチームとは全く違う状況になっていること。
アンドレが育てているファーガソンが見事に成長著しくて、このままだとアンドレの立場が危ういんじゃないかと思うくらいの悩ましい状況になっていること。
でも私的にはやっぱりサンダーにはアンドレのディフェンスが必要だと思っているんですよね。特にプレイオフになったら。
ここから西の強豪と東の強豪と当たっていくシーズン後半にも、アンドレがいたら!と思う時があるような気がします。そしてプレイオフに入ったら、アンドレのディフェンスのセンスが確実に必要になるような気がしています。
それと単純に、私がアンドレのプレイが好きで、早く復帰してほしいと言う気持ちも強いですが。
今シーズンに復帰する見通しがないんじゃないかと言う人もいますが、嬉しいことに、サンダーはアンドレの今シーズンの復帰の可能性を信じているようです。
Billy Donovan says Andre Roberson is not anywhere close to playing. Still rehabbing. But says the Thunder are optimistic they’ll have him back this season.
— Brett Dawson (@BDawsonWrites) January 14, 2019
明日1月15日が、シーズン中の復帰が不可能な選手の代わりの選手を獲得するための例外条項(Disabled Player Exception)申請の締め切りですが、サンダーはアンドレが6月15日までに復帰できると信じて、この申請を見送るとみられています。
とりあえず、私はサンダーが希望を持っていることに希望を持とうと思います。そして、アンドレの底力を信じ、サンダーのメディカルスタッフを信じ、そしてアンドレがいなくても彼が戻るまでしっかり戦い抜くサンダーを信じていこうと思います。
アンドレが崩れ落ちて、辛すぎて辛すぎて、放置していたこのブログに思いの丈を書きなぐった去年の1月27日。もう1年が経とうとしていることが信じられません。でも、アンドレもサンダーも頑張っている。それが希望ですよね。
引き続き、皆でアンドレのために祈りましょう。
#PreyForDre
ナーレンズ・ノエルの現状:コンカッション・プロトコル中
さてさて、次はノエルのことについて。
ノエルはちょうど1週間前の1月8日、ホームでのティンバーウルヴズ戦で、ダンクをしようとしたウィギンズをブロックしに行って激しく接触し、気を失ってそのまま落下、頭を床に強く打ち、そのまま担架で病院に運ばれました。
その落下の状況があまりにひどかったので、脳震盪で済まないのではないかと心配されましたが、その翌日幸いなことに脳震盪と診断されています。
その結果、現在NBAのコンカッション・プロトコルに従っている最中。今日の練習には参加していなかったようです。
Nerlens Noel is still in the concussion protocol. Didn’t practice today. Neither did Alex Abrines.
— Brett Dawson (@BDawsonWrites) January 14, 2019
3日ほど前には本人がインスタストーリーで、『順調に回復中。心配してくれて(祈ってくれて)ありがとう。』とメッセージを出していました。当然アウェイの試合には帯同せず、チェック項目をひとつひとつクリアする毎日だと思います。
順調に行けば、来週には復帰するのではないかと予測しています。早ければ土曜日の76rs戦辺りで出てきそうですが、無理のないスケジュールで戻ってきて、前のようなフィジカルでアスレチックなノエルらしいプレイを見たいものです。
ちなみにノエルが脳震盪を起こしたその日、私はアリーナ観戦でした。ちょうどノエルにも会えた日でした。そのあたりのことはツイートでどうぞ。
今日は2019年初のアリーナで、事前練習にノエルがいてサインもらって、「最近調子いいね!頑張ってね!」って声かけたらこっちを向いて笑顔で”Thanks!”て言ってくれたんだよ。今シーズン頑張ってたのに!怪我はホント辛いしすごく心配。大事に至らず、早く復帰できるようにとにかく今は祈る🙏 pic.twitter.com/w4uHnvf4Co
— YOKO@thunderousvibes.com (@yoko_okc) January 9, 2019
あちこちにノエルの映像が出てるだろうから敢えてRTしないけど、私は彼が倒れた後に、ラスやファーガソンが目を閉じてお祈りの言葉を呟いている姿や、ずっと付き添うアダムスとストレッチャーで運ばれるノエルに手を添えるアンドレの姿にまた泣けた。チームメイトも辛いよね。https://t.co/EVydJxSaSk
— YOKO@thunderousvibes.com (@yoko_okc) January 9, 2019
ノエルは今のチームには欠かせないバックアップセンターになりました。アダムスのプレイタイムが減るのが助かってるし、ジェラミが本来のポジションで伸び伸びプレイできるのは、ベンチからノエルが出てくるおかげだし、そしてノエルのディフェンス(スティールやブロック)にベンチがどれだけ助けられているか!
彼の過去に何があったのかよくわかってないけれど、ノエルがサンダーに来てくれて本当に感謝しかないです。だからとにかく元気に戻ってきてほしい。待ってます。
アレックス・アブリネスの現状:個人的な理由でお休み中
そして最後にアレックス。
しばらく『病気』でお休みだった彼は、その後『個人的な理由』でお休み中です。一体何が起きているのか、チーム以外誰も知らない状況のようです。番記者さんもいつもチームに確認しているようですが、何度聞いても答えは同じだと思われます。
『病気』で試合に出なかった時でも、事前練習で見かけたり、アウェイの試合に帯同してたりしたのですが、『個人的理由』に変わってからは、それもなくなりました。ホームでもベンチに座ってないですよね?本当に何が起きているのかわからないです。
とはいっても、ノエルが怪我をした時にはツイートしてたり、この間ニックが来ていた時にはスタッフの中に混ざってサッカーに興じたりしているので、動けない、とかいう深刻な病気というわけでもないのかなと思います。
今日はチーム練習はないとされていたけど、サンアントニオに飛ぶ前にやっぱり自主練習とかあったんだろうなあ。パトパタさんのインスタストーリーには、コーチスタッフがサッカーを楽しむ様子が。ニックも入ってるし、何気にアレックスもいる!アレックス、元気かー?みんな早く元気になってね〜! pic.twitter.com/vM8e2FeG2B
— YOKO@thunderousvibes.com (@yoko_okc) January 9, 2019
ここで私が何を言ってもただの憶測でしかないので、アレックスの状態に関しては番記者さんからのニュースを待つしかないですね。
今シーズンのアレックスには期待していたので、欠場が長引くのは残念だし、プレイが見れないのはさみしいし、この状況にトレードだの何だのとまた言われているのがちょっと悔しくもあるけれど、こういう時悔しくてツライのは選手本人だということを忘れないようにしたいもの。
アレックスも早く元気にコートに戻って来れますように!
ということで、アンドレ、ノエル、アレックスはいつ戻るのか?というタイトルをつけたものの、残念ながらその答えははっきりしないままで、とりあえず現状をまとめただけになってしまいました。
まあ私の情報源も番記者さんたちなので当然といえば当然ですけどね。
とにかく今は、3人がしっかりリハビリして、元気にコートに戻ってくることを祈るのみ。早くサンダーの選手全員が揃う日が来るといいですね。その日を楽しみに待ちたいと思います!