
毎年恒例となった NBA.com の John Schuhmann記者によるパワーランキングは、今シーズンも毎週月曜日に発表されている。3月25日(日本時間26日)に発表された第23週のパワーランキングではオクラホマシティ・サンダーは4位にランクダウンした。
なお、このパワーランキングは、NBAシーズンの新しい週が始まる毎週月曜日に、前の週の試合結果や内容、そのほか全体のスタッツをもとにJohn Schuhmann記者個人の意見として発表されている。
つまり、第23週のパワーランキングは、第22週(3月18日〜3月24日)までの結果に基づく。
NBAパワーランキング1位から10位
- 1位:デンバー・ナゲッツ(50-21)
- 2位:ボストン・セルティックス(57-14)
- 3位:ミルウォーキー・バックス(46-25)↑
- 4位:オクラホマシティ・サンダー(49-21)↓
- 5位:ミネソタ・ティンバーウルブズ(49-22)
- 6位:ニューオリンズ・ペリカンズ(44-27)
- 7位:ダラス・マーベリックス(41-29)↑
- 8位:フェニックス・サンズ(42-29)↑
- 9位:ロサンゼルス・クリッパーズ(44-26)↓
- 10位:ニューヨーク・ニックス(42-28)
※全チームのランキングを知りたい方はこちらへ

オクラホマシティ・サンダーの総評
サンダーは4位にランクダウン。
サンダーの成績(3月25日時点)
戦績:49勝21敗(西の2位、リーグ3位)
注目スタッツ:
- OffRtg:118.6 (5)— 119.0 (3)
- DefRtg:111.4 (5) — 111.5 (5)
- NetRtg: +7.3 (2) — +7.6 (2)
- ペース:100.8 (7) — 100.8 (8)
OffRtg:100ポゼッションあたりの得点(リーグ順位)
DefRtg: 100ポゼッションあたりに許した得点(リーグ順位)
NetRtg: 100ポゼッションあたりの得点差(リーグ順位)
ペース:48分あたりのポゼッション(リーグ順位)
第22週(3月18日〜3月24日)のサンダーの試合日程と結果
1週間で3試合、2勝1敗。
- 3月20日(水):ユタ・ジャズ(ホーム)
|119-107で勝利 - 3月22日(金):トロント・ラプターズ(アウェイ)
|123-103で勝利 - 3月24日(日):ミルウォーキー・バックス(アウェイ)
|93-118で敗戦
第22週のサンダーの総評
- 以下、John Schuhmann記者による総評
サンダーは以前として好位置につけているが、24日にミルウォーキーでバックスで後半コテンパンにされ、西地区2位に後退した。
バックス戦ではサンダー得意のドライブをするも、ペイント内で打てず
バックスは(少なくとも6月までは)プレイオフの対戦相手になる可能性はないが、24日の敗戦はプレイオフの予行演習のようなものだったかもしれない。
Second Spectrumのトラッキングによると、サンダーは今季11位タイとなる71回ものドライブを記録。しかし、ペイント内でのフィールドゴール試投数29回はシーズン最低で、シェイ・ギルジャス・アレクサンダーのユーセージ(使用率)24.3%は今季3番目に低い数字だった。
バックスのようなサイズがあってリムを守れるチームは少ないが、サンダーのこの先の対戦相手には(レイカーズやウルブズのように)1つや2つはあるかもしれない。
サンダーはターンオーバー数が少ない(リーグ最高)
バックス戦は完敗に終わったが、それでもサンダーのターンオーバーはバックスより5つ少なかった。
サンダーは過去21試合のうち17試合で相手よりターンオーバーが少なく、残り4試合のうち3試合は同数か1つ多いだけだった。シーズンでの差(1試合あたり相手より3.4回少ない)は、昨シーズン(相手より3.7回少ない)より少し悪いが、それでもリーグ最高だ。
サンダーは攻守で以前トップ5
サンダーは、攻守において以前としてトップ5につけているが、守備効率でペリカンズと5位タイで並んでいるので、かろうじて、といったところだ。そして、この2チームは次週26日にニューオーリンズで対戦する予定だ。
サンダーの第23週(3月25日〜3月31日)の試合日程
実はサンダーは、現在西地区5位から8位につけているチームとの対戦をそれぞれ1試合ずつ残している。29日にシリーズ2勝0敗でリードしている西地区6位のサンズを迎え撃つ。
- 3月26日(火):ニューオリンズ・ペリカンズ(アウェイ)
- 3月27日(水):ヒューストン・ロケッツ(ホーム)
- 3月29日(金):フェニックス・サンズ(ホーム)
- 3月31日(日):ニューヨーク・ニックス(アウェイ)