
JDubことジェイレン・ウィリアムズがオシャレだよねっていう話はポッドキャストでも触れているし、サンダーが投稿する写真を見て、同じことを思っているファンも多いと思う。
いや、もちろん、彼のスタイル以外が好きな人もいるだろうし、それは人それぞれの好みだけど。
今回は、そんな彼にバスケ以外のことでちょっと直撃インタビューをしたというシリーズ。
JDubに直撃①「あの紫のバッグは何?」
ポッドキャストを聞いてくれた人は、彼が持っていて、写真でもたまに見かける「あの紫のバッグ」はなんだろうという話が出ていたことも知っているかと思う。
「あの紫のバッグ」については、実は先月、なんと私が本人に突撃した。
いつゲットしたか、どこでゲットしたかなどもその場で話してくれたのに、諸事情あってちゃんと覚えられなかったけど、とりあえず中にはトイレタリー(洗面用具)が入っていると教えてくれた。
どんなふうに直撃したのかは、是非ポッドキャストを聴いてね。
そのままフォローアップできないままだったのが、JDubがバッグの中身を自分のYouTubeのチャンネルで公開することに!
そしていよいよ彼のYouTubeチャンネルでそのバッグの具体的な中身が紹介されました!気になっていたファンが結構いたようです。
— YOKO B (@yoko_okc) January 9, 2023
バッグパックの方も含めて何が入ってるのか楽しめるのでどうぞ〜!https://t.co/xb0qlPl2f7 pic.twitter.com/R3htMFJqQ9
普段使っているMCMのバックパックの中身から、Pinky & The Brainのバッグの中身まで、それぞれのバッグをどうやってゲットして、中に何を入れているか、ひとつひとつ見せてくれるので、英語がわからなくても十分楽しめること間違いなし(その見せ方も面白いので注目して!)。
彼のYouTubeチャンネル(Jalen Williams)は、これからもう少し頻度をあげて更新していくとのことなので、要チェック!
JDubに直撃②「髪はどこまで伸ばす?」
ちなみに、このところJDubの髪がどんどん伸びていることにお気づきだろうか?
以前に比べると倍くらいになり、もうすぐ頭もJ-Willと同じくらいに膨らみそうな勢いだ。
JDub についてもうひとつ
— YOKO B (@yoko_okc) January 9, 2023
彼の髪がどんどん伸びてJ-Willに追いつきそうな勢いで膨らんでいるので、どのくらいの頻度で髪を切るのか、どこまで伸ばすのか聞いてみた。 pic.twitter.com/reW0dYC2by
以前、チームのベストヘアは?という質問に「俺だよ!」と答えたこともあるJDub。
でも、サンダーのほかの選手がそれなりにマメにスタイリストに髪を切ってもらったり結ってもらったりしているのに比べると、その気配があまりない。
そこで、彼に髪のことについて聞くとこう答えが返ってきた。
答えはこちら💁🏻♀️
— YOKO B (@yoko_okc) January 9, 2023
「最後に髪を切ったのがいつかは言わないけど、もうずいぶん前だね。シーズンが終わるまでこのままにしておこうと思う。坊主にするかもしれない…いや、坊主にはしないけどね笑。どうなるかはわからないよ。今はただこのままにしておく感じかな」
坊主にだけはしないでほしい pic.twitter.com/cmvNFxGFpF
ジョシュ・ギディー同様、坊主にだけはしないでほしいと切に願う。
まあ、多分本人もする気はなさそうだけど。
番外編:シェイに直撃「チームで2番目にスタイリッシュなのは?」
オシャレといえば、サンダーにはオシャレ番長がいる。
GQのMost Stylish Man of the Yearに選ばれたシェイ・ギルジャス・アレクサンダーだ。
最もスタイリッシュな男性に選ばれた直後のイベントで、シェイに「チームで2番目にスタイリッシュなのは誰か」直撃したことがある。
GQの最もスタイリッシュな男性に選ばれたシェイに、チームで2番目にスタイリッシュなのは誰か聞きました。
— YOKO B (@yoko_okc) December 19, 2022
「よく皆で買い物に行ってるでしょ」と付け加えると、「そうなんだよ、みんな買い物大好きで。ちょっとペースを落とさないとね…」と笑ってました。
そしてスタイリッシュなのは…(続く) https://t.co/tHbq5PZJJE
悩みながらの回答💁🏻♀️
— YOKO B (@yoko_okc) December 19, 2022
「まずベイズがいるよね。ルーは独自路線を行ってるし、カッコよく決めたときのジェレマイアもいるし、ダブはオシャレが好きだし。僕らのチームには、同じような感じで着こなしがかなりうまい奴が多いよ。ただ僕のレベルじゃないね。でもみんなオシャレだけどね」#YokoAtEvent
シェイの答えた4人の選手の中にはしっかりJDubが入っていた。
ファッション・キングのラッセル・ウェストブルックはいなくなったけれど、サンダーはファッション部門では話題に事欠かないようだ。
さらに番外編:BOOMTOWN HOOPSのポッドキャストにJDub登場
私が直撃したシリーズではないけれど、今日、Boomtown HoopsのポッドキャストにJDubが登場して、バスケの話や日常の話をしているので、その一部を紹介しておこうと思う。
Episode 22: Off the Court with Jalen Williams
— Boomtown Hoops (@BoomtownHoops) January 10, 2023
Spotify: https://t.co/6Gt90wI1cE
Apple: https://t.co/d84PkbAUTE
「ドラフト前、エージェントには自分がどこに行きそうかとか、どのチームが自分に興味を持っているかとか教えないでほしいと言ってあったんだ。だから、12位で呼ばれた時は驚いた。映像を見ればきっとわかると思う」
「オクラホマに来れてとても嬉しかった。確かに何もないけど、ここの人たちは自分をすごく受け入れて大切にしてくれている。ここは地域的にガソリンは安いし(笑)。ファンも最高だし。人としても選手としても成長してキャリアを積むには良い場所だと思う」
Q:オクラホマに今なくて、あったほうがいいレストランは?
「ここにはけっこうなんでもあるよね。Whataburgerなんて他ではほぼ聞かないよ。Shake Shackかな。あとはCulverだね」
チームメイトについて
- 自分以外のベストダンカーはベイズ
チームメイトの名前から想像する単語
- チェット:Unicorn(ユニコーン)
- シェイ:Rare(レア、まれにみる)
- ギディー:Wizards(ウィザーズ、魔法使い)
- ドート:Lu the Beast(ビースト、野獣)
- J-Will:Vocal(意見を言う、良く声を出す)
- マークHC:Charismatic(カリスマ性のある)
チームの仲が良い理由
「みんな年齢が近くて大学の延長っぽいのは大きいと思う。例えば、クリッパーズみたいに年齢が上でNBAの経験も長い選手がいると、それ自体はもちろん全然悪いことじゃないけど、共感しにくくて関係を作りにくい面があるかもしれない。でも自分たちは同じ経験をしながら成長してる。人生って意味でもみんな同じような過程にいるし」
「ロッカールームもめちゃくちゃ楽しいんだ。みんな同じタイミングで同じような経験をしているし、それがチームの成長にも良い影響を与えていると思う」
「僕個人の話で言えば、みんなの話を聴くのが好きなんだ。ジョシュは僕より1歳下だけど、彼の話を聴くことはまったく問題ないし、逆も然りで。みんなバスケのIQが高くて、性格も良いから、学び合って成長できるんだと思う」
以上。
サンダーのチームの仲の良さについては、7Aさんとのポッドキャストでもその前のkduさんとのポッドキャストでも話していると思うけど、やっぱり大学の延長っぽい雰囲気がプラスになっていそう。KDやラスが来たばかりの時もちょっとそれに近かった。
チーム全体が一緒に成長しようって思っていること、そして、先輩として存在する最年長のマイク(ムスカラ)とその次のケンリッチ(ウィリアムズ)が、ともにプロ意識の強いロールプレイヤーであることと、どちらもオクラホマという場所を気に入っていることが、若い選手たちに与えている影響も大きいと思う。
選手本人の口から色々と聞けることって本当に貴重だと思うので、私ももっと直撃頑張っていこう!
【ご協力のお願い】
今シーズンからより幅広くサンダーの取材ができるようになり、ツイッターを中心としたソーシャルメディアや、ブログの記事、ポッドキャスト、YouTubeなどを通して、よりたくさんの現地最新情報や他ではなかなか入手できない裏話が提供できるようになりました。
気に入った記事があった時、ポッドキャストが面白かった時、ツイートで発信するアリーナの様子にワクワクした時などに、記事の下にある「サポート」をクリックして、私の活動を少しでも支援していただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。