NBAサマーリーグ2023 OKCサンダーの日程と試合結果まとめ
スポンサーリンク

 

2023年のNBAサマーリーグは再び3都市で開催された。

カリフォルニア州サンフランシスコ(7月3日と5日)でのカリフォルニア・クラシック・サマーリーグ、ユタ州ソルトレイクシティ(7月3日~6日)でのソルトレイクシティ・サマーリーグ、ネバダ州ラスベガス(7月7日~17日)でのNBA 2K24サマーリーグの3つだ。

そのうち、オクラホマシティ・サンダーが参加するのは、今年もソルトレイクシティ・サマーリーグとNBA 2K24サマーリーグの2つとなった。

ここではサンダーが参加するサマーリーグの日程と試合結果、それに関連するニュースなどをまとめる。

※日時は特に記載がない場合はすべてOKC時間(米国中部時間)

ソルトレイクシティ・サマーリーグの概要:日程と試合結果

  • 開催期間:2023年7月3日、5日、6日(日本時間4日、6日、7日)
  • 会場:デルタ・センター(ユタ州ソルトレイクシティ)
  • 参加チーム(4チーム):
    オクラホマシティ・サンダー、
    メンフィス・グリズリーズ、
    フィラデルフィア・76ers、
    ユタ・ジャズ
  • 試合形式:3日間での4チームの総当たり戦
    ※10分間のクォーター、タイムアウトの制限、個人ファウルとチームファウルの制限を増やすなどのルールの変更あり
  • 公式サイト試合結果

サンダーのロスター

サンダーは7月1日(日本時間2日)、ソルトレイクシティ・サマーリーグのロスターを発表。

コーチングスタッフ

ヘッドコーチ:
デイビッド・アキンヨーイェイ(サンダーのAC)

アシスタントコーチ:
キャメロン・ウッズ(ブルーのHC)
グラント・キブズ(サンダーのAC)
エリック・メイナー(サンダーのAC、元サンダーの選手)

ロスター

サンダーから7選手

  • トレイ・マン(3)
  • ジェレマイア・ロビンソン・アール(3)
  • ウスマン・ジェン(2)
  • ジェイレン・ウィリアムズ(2)
  • ジェイリン・ウィリアムズ(2)
  • チェット・ホルムグレン(R)
  • キヤンテ・ジョンソン(R)

そのほか(ブルー経験者4人含む)

  • ジェレッド・バトラー(3)/ブルー(昨シーズン途中から2ウェイ契約)
  • ジャマイアス・ラムジー(3)/ブルー
  • ザイアー・スミス(3)/ブルー
  • ジェイデン・シャックルフォード(R?)/ブルー
  • タナー・グラブズ(R)
  • ハンター・マルドナード(R)
  • ケイレブ・マコーネル(R)
  • デイクワン・プラウドン(R)
  • ジャスティス・スーイング(R)
  • KJ・ウィリアムズ(R)

↓選手の詳細な情報は一覧を参照↓

OKCサンダー・2023サマーリーグ・ロスター(ソルトレイクシティ)

 

試合日程&結果

7月3日(月)午後8時〜(日本時間4日午前10時〜)

サンダー 95-85 ジャズ

スタメン:JDub, トレイ・マン、ウスマン・ジェン、JWill、チェット
ベンチ出場:バトラー、シャックルフォード、マルドナード、スミス

JDub:21:36分出場、21得点:FG 8/14(57.1%)、3P 3/5(60.0%)、4R、2A、1Blk
マン:32:43分出場、20得点:FG 7/15(46.7%)、3P 4/8(50.0%)、7R、2A、3Stl、1Blk
チェット:29:01分出場、15得点:FG 6/14(42.9%)、3P 0/1(0.0%)、9R、1A、4Blk
JWill:29:01分出場、8得点:FG 3/4(75.0%)、13R、3A、3テイクチャージ!
ジェン:29:43分出場、4得点:FG 1/11(9.1%)、3P 1/5(20.0%)、4R、3A、1Stl、1Blk
シャックルフォード:11得点、5R、バトラー:10得点、マルドナード:6得点、5R、2A

 

7月5日(水)午後6時〜(日本時間6日午前8時〜)

サンダー 86-94 グリズリーズ

スタメン:トレイ・マン、ウスマン・ジェン、JWill、チェット、バトラー
ベンチ出場:シャックルフォード、マルドナード、マコーネル

マン:31:15分出場、28得点:FG 10/14(71.4%)、3P 2/5(33.3%)、4R、2A、1Stl
バトラー:28:13分出場、16得点:FG 5/11(45.5%)、3P 3/7(42.9%)、4R、6A、1Blk
ジェン:32:21分出場、13得点:FG 5/10(50.0%)、3P 1/4(25.0%)、6R、2A、2Blk
JWill:27:15分出場、12得点:FG 4/11(36.4%)、3P 2/7(28.6%)4R、3A、1Stl、3Blk
チェット:30:35分出場、10得点:FG 3/8(37.5%)、3P 0/4(0.0%)、11R、1A、2Stl、3Blk
シャックルフォード:7得点、3R

 

7月6日(木)午後6時〜(日本時間7日午前8時〜)

サンダー 100-91 76ers

スタメン:トレイ・マン、ウスマン・ジェン、バトラー、ハンター・マルドナード、KJ・ウィリアムズ
ベンチ出場:シャックルフォード、スミス、マコーネル、ラムジー

マン:31:14分出場、23得点:FG 7/15(46.7%)、3P 4/10(40.0%)、8R、5A、1Stl
ジェン:31:14分出場、22得点:FG 10/12(83.3%)、3P 2/3(66.7%)、10R、3A、3Stl、1Blk
スミス:22:31分出場、16得点:FG 6/6(100.0%)、3P 2/2(100.0%)
シャックルフォード:24:27分出場、11得点:FG 3/12(25.0%)、3P 2/7(28.6%)4R、1A、1Stl
バトラー:23:28分出場、9得点:FG 3/9(33.3%)、3P 1/3(33.3%)、2R、5A、3Stl
マコーネル:8得点、4R、4A、3Stl、KJ:5得点、6R、マルドナード:4得点、3A、ラムジー:2得点

 

第17回NBA 2K24サマーリーグの概要:日程と試合結果

  • 開催期間:2023年7月7日~17日(日本時間8日~18日)
  • 会場:トーマス&マック・センター、コックス・パビリオン(ネバダ州ラスベガス)
  • 参加チーム:全30チーム
  • 試合形式:試合数は全部で76試合(各チームが最低5試合を戦う)。
    – 各チームが14日までに4試合を戦った後、上位4チームがプレイオフでの準決勝戦(7月16日)に進出。準決勝の勝者2チームが優勝決定戦(7月17日)に進出する。
    – プレイオフに進めなかった26チームは、7月15日か16日のどちらかで最終5試合目を戦う。
  • 公式サイト|試合結果

サンダーのロスター

サンダーは7月7日(日本時間8日)、ラスベガスでのサマーリーグのロスターを発表。

コーチングスタッフ(変更あり)

ヘッドコーチ:
キャメロン・ウッズ(ブルーのHC)

アシスタントコーチ:
ダニエル・ディクストン
ダーネル¥・フォアマン
グラント・キブズ(サンダーのAC)
エリック・メイナー(サンダーのAC、元サンダーの選手)

ロスター

サンダーから7選手

  • トレイ・マン(3)
  • ジェレマイア・ロビンソン・アール(3)
  • ウスマン・ジェン(2)
  • ジェイレン・ウィリアムズ(2)
  • ジェイリン・ウィリアムズ(2)
  • チェット・ホルムグレン(R)
  • ケイサン・ウォレス(R)
  • キヤンテ・ジョンソン(R)

そのほか(ブルー経験者4人含む)

  • ジェレッド・バトラー(3)/ブルー(昨シーズン途中から2ウェイ契約)
  • ジャマイアス・ラムジー(3)/ブルー
  • ザイアー・スミス(3)/ブルー
  • ジェイデン・シャックルフォード(R?)/ブルー
  • タナー・グラブズ(R)
  • ハンター・マルドナード(R)
  • ケイレブ・マコーネル(R)
  • デイクワン・プラウドン(R)
  • ジャスティス・スーイング(R)
  • KJ・ウィリアムズ(R)

↓選手の詳細な情報は一覧を参照↓

OKCサンダー・2023サマーリーグ・ロスター(ラスベガス)

サンダーの試合日程&結果

7月8日(土)午後2時半〜:(日本時間9日午前4時半〜)

サンダー 91-80 マブス

スタメン:トレイ・マン、ウスマン・ジェン、JWill、チェット、ウォレス
ベンチ出場:ジョンソン、バトラー、シャックルフォード、プラウドン

ウォレス:26:59分出場、20得点:FG 7/15(46.7%)、3P 6/10(60.0%)、3R、2A、2Stl
チェット:29:49分出場、16得点:FG 5/10(50.0%)、3P 1/4(42.9%)、10R、3A、1Stl、2Blk、
ジェン:29:21分出場、13得点:FG 5/9(55.6%)、3P 3/7(42.9%)、5R、3A、1Stl
マン:27:16分出場、11得点:FG 4/8(50.0%)、3P 3/6(50.0%)5A、2Stl
JWill:26:27分出場、9得点:FG 4/8(50.0%)、3P 1/4(25.0%)、7R、3A、2Stl、1Blk
バトラー:9得点、5R、1A、ジョンソン:7得点、6R、1A、シャックルフォード:6得点

 

7月11日(火)午後5時半〜:(日本時間12日午前7時半〜)

サンダー 92-105 ロケッツ

スタメン:ウォレス、スミス、マルドナード、KJ・ウィリアムズ、シャックルフォード
ベンチ出場:ジョンソン、マコーネル、ラムジー、スーイング

KJ:25:59分出場、19得点:FG 8/13(61.5%)、13R
ジョンソン:21:42分出場、19得点:FG 9/14(64.3%)、5R、1A
シャックルフォード:29:59分出場、16得点:FG 6/9(31.6%)、3R、4A、3Stl
ラムジー:17:54分出場、11得点:FG 2/5(40.0%)、2A
ウォレス:28:12分出場、8得点:FG 2/12(16.7%)、1R、3A
マコーネル:6得点、10R、3A、スミス:6得点、マルドナード:5得点、6R、5A、スーイング:2得点

 

7月12日(水)午後6時半〜:(日本時間13日午前8時半〜)

サンダー 98-87 ペイサーズ

スタメン:ジェン、JWill、チェット、ウォレス、バトラー
ベンチ出場:JRE、ジョンソン、シャックルフォード、マコーネル

チェット:29:55分出場、25得点:FG 9/15(60.0%)、3P 0/2(0%)、9R、2A、1Stl、5Blk
ジェン:33:10分出場、22得点:FG 9/11(81.8%)、3P 3/4(75.0%)、9R、6A、1Stl
ジョンソン:22:11分出場、18得点:FG 7/9(77.8%)、3P 0/3(60.0%)、3R、1Stl
バトラー:21:11分出場、18得点:FG 8/18(44.4%)、3P 2/8(25.0%)、7A、3Stl、5Blk
JRE:22:52分出場、7得点:FG 3/9(33.3%)、8R、1Stl
ウォレス:26:41分出場、4得点、5R、5A
JWill:26:37分出場、4得点、4R、1A、1Stl

 

サンダー広報より

サンダーは7月14日、ラスベガスでのサマーリーグのロスターにタイタイ・ワシントンを追加

 

7月14日(金)午後4時〜:(日本時間15日午前6時〜)

サンダー 89-105 ウィザーズ

スタメン:ジェン、ウォレス、ジョンソン、バトラー、KJ・ウィリアムズ
ベンチ出場:タイタイ・ワシントン、シャックルフォード、マルドナード、マコーネル、グラブズ

マン:31:14分出場、23得点:FG 7/15(46.7%)、3P 4/10(40.0%)、8R、5A、1Stl
ジェン:31:14分出場、22得点:FG 10/12(83.3%)、3P 2/3(66.7%)、10R、3A、3Stl、1Blk
スミス:22:31分出場、16得点:FG 6/6(100.0%)、3P 2/2(100.0%)
シャックルフォード:24:27分出場、11得点:FG 3/12(25.0%)、3P 2/7(28.6%)4R、1A、1Stl
バトラー:23:28分出場、9得点:FG 3/9(33.3%)、3P 1/3(33.3%)、2R、5A、3Stl
マコーネル:8得点、4R、4A、3Stl、KJ:5得点、6R、マルドナード:4得点、3A、ラムジー:2得点

 

7月16日(日)午後6時半〜:スパーズ戦(日本時間17日午前8時半〜)

サンダー 94-98 スパーズ

スタメン:ジェン、ウォレス、ジョンソン、ワシントン、バトラー
ベンチ出場:KJ・ウィリアムズ、ラムジー、スミス、プラウドン、スーイング

バトラー:28:50分出場、31得点:FG 10/19(52.6%)、3P 5/9(55.6%)、4R、1A、3Stl
ウォレス:26:04分出場、13得点:FG 4/10(40.0%)、3P 3/6(50.0%)、3R、1A、3Stl、1Blk
ジョンソン:25:21分出場、11得点:FG 4/7(57.1%)、3R、1A、2Stl
ラムジー:24:27分出場、11得点:FG 2/5(40.0%)、3P 2/4(50.0%)3R、1Stl
ジェン:23:28分出場、8得点:FG 3/11(27.3%)、3P 0/7、4R、6A、1Blk
ワシントン:19:22分出場、8得点:FG 4/7(57.1%)、3P 0/2、5R、1A
スーイング:8得点、6R、1A、2Stl、1Blk、スミス:2得点、プラウドン:2得点

 

第5回カリフォルニア・クラシック・サマーリーグの概要

サンダー不参加のもうひとつのサマーリーグについても簡単に紹介しておく。

  • 開催期間:2023年7月3日、5日(日本時間4日、5日)
  • 会場:ゴールデン1センター(カリフォリニア州サンフランシスコ)
  • 参加チーム(6チーム):
    シャーロット・ホーネッツ、
    ゴールデンステイト・ウォリアーズ、
    ロサンゼルス・レイカーズ、
    サンアントニオ・スパーズ、
    マイアミ・ヒート、
    サクラメント・キングス
  • 試合形式:両日ともに午後5時(日本時間午前7時)から3試合が行われる。各チームは1日に1試合の合計2試合を戦う。他のサマーリーグと同様、カリフォルニア・クラシックでは、10分間のクォーター、タイムアウトの制限、個人ファウルとチームファウルの制限を増やすなどのルールの変更が行われる。
  • 公式サイト試合結果

 

NBAサマーリーグとは

NBAサマーリーグは、その年のNBAドラフトで指名された新人たちや2年目選手(3年目の選手まで参加可能)のほか、厳選されたフリーエージェントなど、NBAやNBA Gリーグのレギュラーシーズンのロスター入りを目指す選手たちのショーケース。

試合の形式はレギュラーシーズンとは異なり、10分間のクォーター、タイムアウトの制限、個人ファウルとチームファウルの制限を増やすなどのルールの変更がある。

過去には、田臥勇太、渡邊雄太、八村塁、富樫勇樹、馬場雄大、比江島慎などの日本人選手もサマーリーグでプレイしている。なかでも渡邊雄太は、2018年のドラフト指名外から同年のサマーリーグ(ブルックリン・ネッツ)でプレイし、そこからメンフィス・グリズリーズの2ウェイ契約を勝ち取りNBAのキャリアがスタートした。

ロスター入りが確定していない選手たちにとっては個人の実力の見せ所であり、また、通常のロスターとはレベルもかなり異なるため、サマーリーグの結果や内容にはあまり一喜一憂しないほうがよいと言われている。

 

サンダーのサマーリーグ注目ポイント

チェット・ホルムグレンの復帰

今年のサマーリーグにおけるサンダーの一番の目玉は、なんといっても2022年ドラフト全体2位指名のチェット・ホルムグレンの復帰だろう。右足リスフラン関節損傷のために昨シーズンを全休した彼が、NBAの舞台でどんなプレイを見せてくれるのかに注目が集まる。

昨シーズンが全休のため、彼は2年目にしてルーキー扱いで、活躍次第ではビクター・ウェンバンヤマの次に新人賞が狙える選手と言われている。

昨シーズン、練習施設で地道に練習を重ねていた姿を目の当たりにしてきた私も期待でいっぱいだ。

ホルムグレンの昨年のドラフト当時を振り返りたい人向けに、私がNBA Japanで執筆した記事を参考記事として貼っておくので是非読んでみてほしい。

 

3年目を迎えるマンとJREの今後

このオフに新たに選手を加えてロスターがあふれている状態で、昨シーズンから出場時間が減少傾向にあったトレイ・マンとJREが、このサマーリーグでどんなプレイを見せるのか。

その内容次第では、プレイタイムどころかロスター入りすら難しくなる可能性がある。

サマーリーグがすべてではないが、プレスティGMはこれをひとつの判断材料にするはずだ。

 

2年生とルーキーで魅せるのは誰か?

JDubとJWillのことは特に心配していないが、このサマーリーグで見ておきたいのはジェンの成長ではないだろうか。昨シーズンはブルーで活躍する場面も多かったが、次はNBAレベルでの安定した活躍ができるかどうかだ。

また、新たにドラフトで獲得した2人のルーキーがどんなプレイを見せてくれるのか。そして、サンダーのプレイスタイルにどこまでフィットするのかにも注目したい。

サンダーから7選手、ブルー経験者が4選手出場するソルトレイクシティ・サマーリーグでは、新加入する選手やこれからNBAを目指す選手が、サンダーのシステムに合うかどうかを見る絶好のチャンスになる。

 

繰り返しになるが、サマーリーグの結果や内容にはあまり一喜一憂しないほうがよいと言われている。あくまで参考程度、今後の判断材料のひとつとして、プレスティ目線で見るのも悪くない。

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

現地観戦したい人へ
おすすめの記事