
OKCからこんにちは。
YOKOです。
記事にしないままここまで来てますが、
そう、MAX契約でサンダーに残ることになったカンター。
サンダーでは、KDとラスに次ぐ高給取りになり、イバカとアンドレとミッチのほぼ3人分を一人で稼ぐことに!
そんなわけで、来季はカンターの(金額に合った)活躍が大いに期待され、良くも悪くも大注目を浴びること間違いなしのカンター。
そういう事情もあってなのかどうかはわかりませんが、先日発表されたサンダーのプレシーズンゲームの対戦相手が、カンターゆかりのチームになっています。
いつもお世話になっているRoyce Youngによると、
まず、2015年10月9日、サンダーはトルコのチーム、Fenerbache Ulkeをチェサピークアリーナに迎えます。そう、トルコのチームです。Fenerbache Ulkeというチームは、カンターが故郷トルコで、たった14歳の頃から所属していたチーム。
その後、彼がケンタッキー大に移った時には、そのチームから金銭を受け取っていたという理由で、NCAAでのプレイが認められないという事態になったことも。わざわざトルコから呼ぶのだから、チームとカンターの間にはもう問題はないんでしょうね。
そして、NBAでMAX契約もらったトルコの選手として、自国のチームを迎え撃つという、否が応でもカンターに注目が集まるプレシーズンゲームになるわけです。
サンダーは、その後10月13日に、オクラホマ州タルサにてマブスと対戦。
そして、10月20日には、ユタにてジャズと対戦することが決まっています。そう、ユタ・ジャズです。これまたカンターの古巣ですね。
以前、初めてサンダーのユニフォームを着てユタに戻った時、試合前に調子に乗って色々言ったがために、ジャズの選手の闘志に火をつけてしまう、なんていうちょっと痛い過去のある、ジャズとの対戦。
それもユタで。
心配です(苦笑)!
そんなわけで、発表されたプレシーズンゲームの3試合のうち、2試合がカンターの古巣。どう考えてもそういう演出にしか見えません。当然カンターの出番も多めになってくるのかなと。
MAX契約ですからね、もうたくさん働いてもらわないと困りますしね。
その頃にはきっと、KDもすっかり元気になり、イバカもしっかり戻ってきてると思うので、カンターに注目もしますが、私としてKDがどのくらいプレイできるのか、チームのまとまり、ダイナミクスはどうなのか、そっちの方を楽しみに観たいと思っています。
にしても、シーズンスタートはまだまだ遠いね。。。
本文中でもリンク貼ってありますが、念のため。
ユタに戻ったカンターがやっちまった過去についてはこちらの記事でご確認ください。