スポンサーリンク

OKCからこんにちは!
YOKOです。

今日からいわゆるサマータイム(Daylight Saving Time)が始まりました。

これからは日照時間が長くなるので、午前2時に1時間時計を進めて午前3時にしちゃうってやつです。

これ、アメリカ国内でも一斉に時間が変わるわけじゃないのが面白いところ。東部(ET)、中部(CT)、山岳部(MT)、太平洋(PT)のそれぞれの場所で、2時になったら3時に進めます。

夜中に変わるからたいして影響はありませんが、睡眠時間が1時間なくなる感じはやっぱり損した気分です。

 

日本の皆さんにとっては、試合放送時間がずれるのでちょっと影響しますよね。

例えば、今日(3/8, Sun)のサンダーvsラプターズの試合は、日曜ということもあって午後6時から。それでなくても、いつもの7時スタートよりも1時間早いです。

昨日までだったら、午後6時からってことは日本の朝9時からだったわけですが、サマータイムが始まった今日からは、OKCと日本の時差はー14時間で、日本の朝8時からになります。

これに気づいてないと、予定通り起きたのに試合が始まってたってことになっちゃうのです。
皆さん、大丈夫でしょうか?(って、寝てる頃に言ってもね…)

ちなみに、サマータイムは11月1日の午前2時に終わりますので、ご注意ください。

 

そして、今日のラプターズ戦は、例の新しいユニフォームのお披露目会です…。

半袖サンダーユニフォーム
※写真はサンダー公式から

子供のパジャマとか体操着とか色々言われてるけど、予想通りガッカリなのか、期待を裏切って好印象なのか、ドキドキしつつ今日はアリーナに応援に行ってきます!

昨日ペリカンズが勝ってサンダーとは0.5ゲーム差しかないので、ここからしばらく続くホームでは勝ち星を稼いでおきたいところですよね。

新しいジャージ、初の半袖が選手に違和感を与えなければいいなあ。

 

あ、そうそう、今日はこのブログにも時々コメントをくれる、ダラス在住のラプターズファンの方がチェサピークまで乗り込んできます(笑)。

サンダーのホームで、思いっきりラプターズファンであることを主張するようですが、サンダーファンはきっと暖かく迎えてくれることでしょう。

でも試合には負けませんよー!

ってか、負けられないんですよー!

なんとしても行くんだから、プレイオフ!!

スポンサーリンク
コメント
  1. こんにちわ、このブログにも時々コメントをしてる、ダラス在住のラプターズファンです(笑)。
    あれ、自分のブログ写真デビューは?と思ったんですが、これは試合前の記事でしたね。ネタはあるので、この次の更新が1ヶ月先になったりすることはないでしょう。(また余計なことを…。w)
    試合の方は観ての通りといった感じで、敗れはしたものの、ラプターズは最後まで粘ってくれたので、はるばるチェサピークまで来て思いっきりラプターズファンであることを主張した甲斐がありました(笑)。
    サンダーの方は、体操服がまぶしかったせいもあるかもしれませんが(ないない)シーズン序盤と違うチームでしたね。トレードでだいぶ層が厚くなったな、という印象です。特に、カンターの存在がでかい。
    これでアダムスが完全に復調してKDが戻ってくれば、POで上位進出という目標は十分、射程距離にあるといえるでしょう。
    以上、3時間かけて帰ってきたせいで疲れてなかなか集中できない職場からの書き込みでした(おいおい)。

  2. >たつろうさん、
    コメント、毎度です(笑)。
    たつろうさんのブログ写真デビューの記事、たった今アップしました。さすがに溜めすぎなのはまずいなと思いまして。そういえば、周りのサンダーファンの反応はいかがでしたか?
    ラプターズ、思ってたよりも手強くて負けるんじゃないかと不安になりましたよ。なんですか、あのポンポンとスリーと決める感じ。あ、それはサンダーが苦手なだけか…(苦笑)。
    それでも層が厚くなったのは感じます。ベンチも良くなったし。なんとかこのまま勝ち星稼いでまずはPO進出を確実にしたい!まだまだ油断できませんので、がんばります。
    ラプターズも復調の兆しのようなので、応援してます!(もう直接対決ないからね)

関連キーワード

Twitterでフォローしよう

現地観戦したい人へ
おすすめの記事