シーズン開幕&2連勝、おめでとうございます!

B!
スポンサーリンク

OKCからこんばんは!
大変ご無沙汰しておりました!
YOKOです!

本当に本当にお久しぶりのブログになってしまいました。

その間にも覗きに来てくれていた皆さま、ありがとうございます!今日からまた頑張ります!

 

とりあえず、近況からご報告させてください(要らないかもだけど)。

まず、最後の記事の頃は日本に一時帰国していたのですが、今は無事OKCに戻ってサンダーな毎日を送っています。ただーし、諸事情あって、ちょっと以前とは生活のリズムが変わりつつあり、どのタイミングでブログを書けるか模索しているところです。

そんなわけで、今日はウォーミングアップを兼ねてのブログ再開とまいります。

 

ここで改めてご挨拶を。

シーズン開幕おめでとうございます!

長い長いオフが明け、やっとサンダーシーズンがやってきましたーーーー!

我らがサンダーの開幕戦は、10月28日(水)にホームでスパーズと。そして第2戦目は、本日10月30日(金)にアウェイでマジックと。私は、ホーム開幕戦をアリーナに観に行き、第2戦は家でTV観戦となりました。

開幕戦のアリーナの様子などは別途書き上げたいと思うんですが、今日とにかく書いておきたいのは、

サンダーがサンダーらしくなって戻って来た!ということ!

まだまだ課題がいっぱいあるけど(特にディフェンス)、決めるべきところで決め、負けていても最後まで諦めずにもがく!あがく!食い下がる!なんとしても追いついて勝つんだー!っていう、悪く言えば余裕のない、良く言えばドラマチックな、サンダーらしいバスケットボールを見せてくれているじゃないですか!

そして昨シーズン、KDがいない間ひとりでサンダーを率い、怪我をしようがマスクをしようが、 ”ラス” として進化し続け、トリプルダブル量産マシーンと化した、得点王ラスが、そのまま変わらずそこにいて、

その隣には、試合に出たくても出れないまま、悔しさいっぱいでシーズンを終えて、バスケをすること、試合に出ることに飢えているKDがいて、

時に様子を見つつ、時に激しくディフェンスをされつつも、「それをさらっと決めちゃうのかー。(ため息)」なシュートだったり、「そこはKDでしょ!」なスリーをしっかり決めてくれるという…!

 

正直ね、スパーズ戦は負けるかなと思ってました。

KDがすっかり抑えられていたし、追いついたかと思うと審判の笛で流れが止まり、なかなか逆転にまで持っていけない時、このまま僅差で負けちゃうかなと。

でも勝てた。彼らは最後まで諦めなかった。

 

そして今夜は、マジックには勝てるだろうと内心どこかで思っていたら、とんでもない誤算で、マジックにどんどん決められ、止められず、こっちはシュートが決まらず、どんどん引き離されて行った時、これはさすがに無理だろうなと思ってしまいました。

でもやっぱり彼らは諦めなかった。

後半ディフェンスを修正し、少しずつマジックの疲れが出てきたところで、4Qにはカンターが連続得点、ラスとKD、やっとディオンが決め、大事なところでDJおがちんもスリーを決め、気づいたら18点差が6点差くらいになってた。

そしてあの、残り16秒、KDのスリーで同点、残り4秒、オラディポのスリーで逆転され、残り3秒を切ってラスの奇跡のロングショットで同点!っていう、あの最後の数秒!

勝ったわけじゃなくて、追いついただけ。OTになっただけなんだけど、なんかもう勝ったみたいに嬉しくて、もう4Q最後の方はほとんど泣き叫んでいました。

その後のOTもマジックが粘り強くて、また最後に、またもやオラディポにブザビを食らって2度目のOTになったけれど、その最後の最後はKDの連続ブロック炸裂で相手を止め、サンダーが気合の勝利…!

もう本当にすごいなと。諦めない、あの強い気持ち。

 

サンダーファンの共通認識として、とにかくサンダーの試合は見てて疲れるっていうのがあると思うのですが、負けていても、最後の最後まで何かやってくれるかもしれないと思わせてくれる彼ら、そして、実際に諦めるもんか!と突っ込むラスと、安定して決めるKDと、それに引っ張られて強くなっていくチームメイト達を見ていると、こういうサンダーが好きなんだから仕方ないよねって思っちゃうのですよね。

今夜の試合も本当に疲れたけれど、あの試合を勝ち切ったのは素晴らしいなと思います。

いや、でもマジックも本当に凄かった。食らいついて食らいついて、簡単には勝たせてくれなかった。東ではかなり気になるチームになりました。

 

書いているうちにマジック戦の話がメインになってきたんで、ついでにもうひとつ言っておくと、

今日の試合で、ラスは48点、KDは43点、2人で合計91点取ってます!(化物コンビです)

そしてKDとラスのコンビは、それぞれが40点以上取った試合が今回で3回目らしく、そんな記録を打ち立てたコンビはこの2人が初めてなんですって!

もうこの2人が楽しそうに嬉しそうにプレイしているのを見ていたら、これをずーっと見ていたいって思いました。

そのためには勝たないといけないんだけど。

彼らはお互いを尊重し合い、お互いを信頼し合い、2人でチームをリードすることを楽しんでいると思うので、そういう2人をできるだけ長く見ていたい…。

まだシーズン始まったばかりですが、私にとっては、なんだかちょっとこみ上げるものがある2試合でもありました。

 

皆さんはどんな風に見てましたか?
(サンダーナイトはきっと盛り上がったでしょうね!)

完全にここまでの私の感想になってますが、今日のところはこの辺にしておきます。

とにかくシーズン開幕おめでとう!
サンダー2連勝おめでとう!

ということで。
今シーズンもサンダーの応援がんばりましょう!

We Are Thunder!

Thunder UP!

スポンサーリンク
最新の記事はこちらから